発達障害&双極性障害の女と平凡な男の日常

発達障害&双極性障害を持つ女と普通な男カップルの日々です。くだらない文章が好きなので関係ないことも書きます。

躁の人との付き合い方。

こんにちは。OJUです。

 

人間って本当に色んな人がいますよね。

いつも元気な人がいれば、大人しい人もいます。

僕は大人しい方です。毎日地味にブログ更新しているような人間は大体大人しいです。(完全な偏見です。)

大人しい人が活発になったり、元気な人が動けなくなったりするのが双極性障害だと思います。

 

今回は躁のときの見分け方について考えていきたいと思います。

躁状態のときのサインとして一般的によく言われるのは以下の通りです。

 

 

 

どうですか?自分や周りの人に思い当たる節がありますでしょうか。

 

すごい元気な起業家の人とかパリピな人とか結構こういう感じなのかなーと個人的には思います。(完全な偏見です。)

じゃあ何が問題なんだ?パリピとして楽しく生きればいいじゃないか!となるかもしれませんが、「躁に引っ張られる形で普段とは違う姿が現れることで、ギャップが生じてしまう」ということが問題なんだと思います。

 

 

いつもは大人しい人なのに、いきなりめっちゃお喋りになったらちょっと心配になりませんか。変なセミナーでも行ったか?ってなりますよね。(完全な偏見です。)

そういった急激な変化に周りも自分もついていけないことは辛いと思います。

 

 

僕の彼女の躁(おそらく)のときのサインは、イライラする、お喋りが多くなる、睡眠時間減少、などが挙げられると思います。

もともと、話すことは好きですし、睡眠に関しても寝たり寝なかったりまちまちなのでわかりにくいのですが、イライラしやすいという点はわかりやすいです。

 

というのも、普段と比べて明らかに気が短くなりますし、攻撃的になります。

恐らく気心知れてるからというのもあると思いますが、僕に対しての攻撃が増えます。例えば、容姿に対する悪口や猫パンチとかです。そういったところを察知して「躁かな」ととらえるようにしています。

 

 

躁のサインを見分けるポイントとして、「いつもと違う」と感じるかどうかは大事だと思います。

そういった違和感は、躁の人自身やたまにしか行かない病院のお医者さんには気づきにくいんじゃないかと思うんです。

だからこそ、密に付き合っている間柄だからこそ気づける違和感は信用できる気がします。

 

 

あとは、双極性障害の人と一緒にいる側の人間として、うまく対応できなかったり、自分のキャパシティを超えてしまったときは「今は相手が躁だから仕方ない。」と思ってもいいと思います。

相手のせいにするとかではなくて、相手もいつもの状態ではないんですから、正直しんどいってなりますよね。

そんなとき、「まぁ今は躁っぽいし」って思うとすごく気が楽になります。

 

躁のときはお互い大変になりますけど、だからこそ楽できるところは楽しましょ。

 

 

OJU